fc2ブログ
FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

杜海明観の酪農家族応援団

「余計なお世話いたします!」 で始まった応援団7年の記録です
ライラ健在

 毎年夏(8月)にお産をするライラ。今年はちょっと遅れて10月17日に4産目を分娩しました。

 ちょっぴり乳房に疲れ(歳)を感じますが、フレームはまだまだ大丈夫!(ちょっと肩が開いてきたかな?)


                     頑張れ!ライラ!

 ※ 体高は、肩で137cm、十字部で140cmです。(脚<膝下>が短いが、腹は立派!)

スポンサーサイト



2013.11.22.Fri 17:18 | 小野 智さん | trackback(0) | comment(0)
11月12日撮影アフターショック

                                      (11月12日撮影)
毎月、削蹄の時に撮影と体測をしたいと思います。(体高<前:肩>110cm<後:十字部>111cm)

先月はこんな感じ。(体高<前:肩>109cm<後:十字部>108cm)

10月9日撮影アフターショック
                                       (10月9日撮影)
                       先月より腹ができてきました。


2013.11.23.Sat 15:57 | 小野 智さん | trackback(0) | comment(0)
 長嶌牧場のインフラ整備も最終段階。泥濘化防止対策が(見事に!)失敗したイチョウ広場の“リベンジ工事”が始まりました。(年内中の完成を予定しています。)


      まずは、古い育成小屋を撤去しました。

イチョウ広場工事(その1)


      エサ場の予定地です。

イチョウ広場工事(その2)


      軽トラやボブキャットが入れるように、入口にスロープを作りました。

イチョウ広場工事(その3)

      エサを軽トラで運び、ボブキャットでエサ場の除糞ができるようにします。


   これができれば、作業効率の大幅な向上が期待できます。(“楽”は“楽しい”の大前提ですよね。)



 
2013.11.25.Mon 10:05 | 長嶌 勇さん | trackback(0) | comment(0)






<< 2013.11 >>
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

u76
“守護天使”になった“ハンナ”に代わり、私“わカメちゃん”が応援団長になりました。
 “ハンナ”と“わカメちゃん”は、一番初めの記事(2007年4月)に出ています。お時間があったら是非見てください。