fc2ブログ
FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

杜海明観の酪農家族応援団

「余計なお世話いたします!」 で始まった応援団7年の記録です
良い眺め

           休耕田に育成牛を出しました。 良い眺めですね。

      近くに行ったら、興味津々。さっそくお出迎えです。 なんだ、なんだ





スポンサーサイト



5頭続けて生まれたメス牛が順調に育っています。

 プレンティス

プレンティス(黒)


 チャズ

チャズ(黒)


 ゴールドオア(母親はダンディです!)  共進会候補ですね。

ゴールドオア



 チャズ

チャズ(白)


 プレンティス

プレンティス(白)

   なかでも、このプレンティス(母はサンデー)は、すばらしい! と思います。


(追伸)4月16日に、さらに1頭ゴールドオア(母はメダリオン × モーテイ)が生まれました。(プレンティス、チャズ、ゴールドオアが2頭ずつ、6頭揃い踏みです!)

                             これからが楽しみですね。






 
初めて実物を見ました。 生涯1日乳量 25kg超


 と言っても、実物の牛ではなく牛群検定の情報です。
1195465933(松本光正)

 これまでも効率の良い牛の判断材料として、検定情報サマリー(旧、検定終了報告書)に注目して400件以上のデータを集めてきましたが、生涯1日当たり乳量が25㎏を超えたデータはありませんでした。
         生涯1日当たり乳量と生涯日数の関係
               (下のグラフで25㎏の線の上に1つだけある点がこの牛です。)

 原理的には、10歳で9万2千kgを搾れば25㎏を超えることが可能ですが、8歳9ヶ月で超える(総搾乳量81,742㎏)とは!...スゴイ!


(追伸)約2年半、ブログの更新を怠ってきました「酪農家族研究会研究所」ですが、研究所開設以来3年が経過し、少しずつではありますがデータが蓄積してきたので、みなさんにその成果をお知らせしようと思います。(わかってきたことは、ほんの少しです。一般論でも客観的な内容でもありませんが、楽しみにお待ちください。)










<< 2013.04 >>
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

u76
“守護天使”になった“ハンナ”に代わり、私“わカメちゃん”が応援団長になりました。
 “ハンナ”と“わカメちゃん”は、一番初めの記事(2007年4月)に出ています。お時間があったら是非見てください。