すでに、山本さんのブログ「CowCowMan Blog 3」で紹介されていますが、ドーバー(29H13219 ローダンxデビュー)の子供が生まれました。(母親は、ジェスロ)

脚が細くて長い!ですね。
初ドーバー(♀)! と思っていたら、長嶌さんで生まれていました。

シャウトだと思っていた!? こちらは、♂ (夜、携帯で撮った写真を送ってもらったのでブレてます)

脚が細くて長い!ですね。
初ドーバー(♀)! と思っていたら、長嶌さんで生まれていました。


シャウトだと思っていた!? こちらは、♂ (夜、携帯で撮った写真を送ってもらったのでブレてます)
スポンサーサイト
“巡回”とか“視察”と言った大げさなものではありませんが、6月2日に袖ヶ浦の3戸の酪農家を回って情報交換をしました。
小野さんのところでは、
ボルトンの乳房が目に付きました。
すばらしい! です。
井内君のところでは、入り口で牛がごあいさつ!
牛舎内をぐるっと見た後、(規模拡大を含めた)今後の展開について意見を交わしました。

最後に、長嶌君の育成牛を見ながら弁当を食べました。
小野さんと井内君のところにみんなで行くのは初めてだったので、とても良い刺激になったと思います。
長嶌君のところは、昨年5月の第3回バーンミーティング以来1年ぶりでしたが、若い牛のレベルがものすごい勢いで上がっているのに、鴨川から来た二人(久保田さんと松本さん)も驚いていました。
今回は、私の説教じみた話が少なかったので(?)、終始楽しい雰囲気でした。
また、やりましょう! 今度は、山本さんか、加曽利さん...かな?
小野さんのところでは、

ボルトンの乳房が目に付きました。

井内君のところでは、入り口で牛がごあいさつ!

牛舎内をぐるっと見た後、(規模拡大を含めた)今後の展開について意見を交わしました。

最後に、長嶌君の育成牛を見ながら弁当を食べました。

小野さんと井内君のところにみんなで行くのは初めてだったので、とても良い刺激になったと思います。
長嶌君のところは、昨年5月の第3回バーンミーティング以来1年ぶりでしたが、若い牛のレベルがものすごい勢いで上がっているのに、鴨川から来た二人(久保田さんと松本さん)も驚いていました。
今回は、私の説教じみた話が少なかったので(?)、終始楽しい雰囲気でした。
また、やりましょう! 今度は、山本さんか、加曽利さん...かな?