fc2ブログ
FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

杜海明観の酪農家族応援団

「余計なお世話いたします!」 で始まった応援団7年の記録です
 F1(レーシングカー)の世界では、ミハエルとラルフの兄弟で有名なシューマッハですが、麻賀多山牧場で8月上旬に相次いでシューマッハの子供が生まれました。

シューマッハ姉

     こちらは、シューマッハ姉(シューマッハxディーラン)
            (ピンボケですみません。山本さんのブログ“CowCowMan Blog 3”を見てください。)


シューマッハ妹

     こちらは、シューマッハ妹(シューマッハxモーティ)

 お母さんが違うので異母姉妹ですが、これからの成長が楽しみです。

                       山本さん、育成頑張ってください。

スポンサーサイト



 日差しはまだ強いものの、秋の風が吹き、爽やかな日になりました。

今年も去年に続いて、牛にとっては厳しく辛い夏になりました。それでも夏の間、注目の牛たちが次々とお産しました。

 まず、ご紹介するのは“Mちゃん”。

       7月22日に初産を分娩しました。  Mの顔

            M1      M9     M13

               哺乳中           9ヵ月齢          15ヵ月齢

“M”だ! “門”? などと、楽しく見てきました。しかし、なかなか受胎せず28ヵ月齢で分娩、しかも和牛の種がとまったので、後継牛は次回のお楽しみとなりました。

 それにしても、ポンポコリンのお腹だった“Mちゃん”。  M2

                  堂々とした、立派なお母さんになりました。

Mの後姿


(追伸)“バナナ パフォーマンス”で去年の0部共進会を盛り上げた“ナナちゃん”。早くもお母さんになりました。娘が生まれたので、次回は家族写真をご紹介します。


 10月8日、削蹄をした時に写真を撮りましたので、追加で画像をアップします。

M削蹄後

       乳房は、こんな感じ。  M乳房側望      M乳房後房

   “Mちゃん”をはじめ、マッティソンは、他の酪農家でもなかなか頑張っているとのこと。嬉しいですね。













2011.09.28.Wed 15:06 | 長嶌 勇さん | trackback(0) | comment(0)
 今年の11月に3歳になるライラが、9月2日に2産目を分娩しました。22ヶ月齢で初産(昨年9月15日)、それから1年足らずで産みました。ライラのお母さん(サリーママ)もライラを21ヵ月齢で産んでいるので、親子二代“ヤンママ”です。

ライラ2産分娩直後

 この調子行けば、「48ヶ月齢で3産」の目標達成は確実!今年中に種付けしたいですね。

              肢が短いのはしかたがないとして、この乳房はすばらしいです。 ライラ後望

 そろそろライコ(ライラの娘、昨年9月15日生まれ、父はガボアー)も種付け時期なので、親子そろって何を付けるか注目です。(ライラは、サリー → エアライド)

           (追伸)ライラが産んだのは、ボルトンの♂でした。残念!


2011.09.29.Thu 13:35 | 小野 智さん | trackback(0) | comment(0)






<< 2011.09 >>
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

u76
“守護天使”になった“ハンナ”に代わり、私“わカメちゃん”が応援団長になりました。
 “ハンナ”と“わカメちゃん”は、一番初めの記事(2007年4月)に出ています。お時間があったら是非見てください。