その酪農家の看板である“母系群”づくりが,応援団の一つの目標です。今まで,久保田さん(EWF)の60系,松本さんのカナリー(久保田由来),ボンス(弁天ジョハナ直系),ベッス(町村牧場由来)など出来上がるのに20年以上かかりました。
ところが,最近は未経産にもホルスをつけるとともに♀精液の普及により,ファミリーが形成されるスピードが非常に速くなってきました。先月,長嶌さんの「ビッグママファミリー」を紹介しましたが,今回は小野さんの「ライラファミリー」を紹介します。
平成20年11月17日に生まれたライラも,もうすぐ乾乳。9月には2産する予定です。(現在も体高わずか130cm!)

で,これが“サリーママ”。ライラの母親(ミスターサリー)です。

よく似てますね。
そして,ライラの妹が,“ライモ”(バックアイ)です。

これは,いかにもバックアイ。BWマーシャルの感じが良くでています。
ライラの娘は,“ライコ”(ガボアー:♀精液)です。
生まれたときは,ライラのそっくりだったのが

ライコ ライラ

残念ながら,全身が撮れませんでしたが,サリーママとライラほどは似ないと思います。
どんな牛になるか,今から楽しみです。
ライラの一生を追うのが,私のライフワークのひとつです。
ところが,最近は未経産にもホルスをつけるとともに♀精液の普及により,ファミリーが形成されるスピードが非常に速くなってきました。先月,長嶌さんの「ビッグママファミリー」を紹介しましたが,今回は小野さんの「ライラファミリー」を紹介します。
平成20年11月17日に生まれたライラも,もうすぐ乾乳。9月には2産する予定です。(現在も体高わずか130cm!)

で,これが“サリーママ”。ライラの母親(ミスターサリー)です。

よく似てますね。
そして,ライラの妹が,“ライモ”(バックアイ)です。

これは,いかにもバックアイ。BWマーシャルの感じが良くでています。
ライラの娘は,“ライコ”(ガボアー:♀精液)です。

生まれたときは,ライラのそっくりだったのが


ライコ ライラ

残念ながら,全身が撮れませんでしたが,サリーママとライラほどは似ないと思います。
どんな牛になるか,今から楽しみです。
ライラの一生を追うのが,私のライフワークのひとつです。
スポンサーサイト