fc2ブログ
FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

杜海明観の酪農家族応援団

「余計なお世話いたします!」 で始まった応援団7年の記録です
26頭勢ぞろい

         ハッピーウッズ牧場へ行ったら、育成牛26頭がズラリとお出迎え。すばらしいですねぇ。

    聞けば、直前に2頭牛舎に入れたとのこと。しかも、ここ以外にも子牛がたくさんいて、今日(10月6日)7頭除角するとか。

 今までのハッピーウッズ牧場のイメージを全く覆す風景です。みなさんもハッピーウッズ牧場に行ってみましょう!



(追伸) いよいよ、ハッピーウッズ牧場の次期主力戦闘機 (?じゃなくて主力種雄牛)のマリオンが初産を迎えます。

          マリオン分娩間近  この牛がマリオン、この後すぐにお産をしました。

       ガボアーと並んで超乳量タイプのマリオン、楽しみですね。






スポンサーサイト



 絶好調には、まだ程遠いですが...外山さんのニフティです。

まだ、絶好調には程遠いですが...

           前乳房は、まぁまぁ。 ニフティ前乳房


 そして、この後姿。0部共進会で見た時のイメージが間違いない!と思います。

ニフティ後望

 乳頭のセットは、完璧! 乳房がこれからグッと張ってきても、後肢のセットは余裕十分です。

             2産目までにどれだけパワーアップしながらチューニングできるかが楽しみですね。



2010.10.12.Tue 20:45 | 外山 貴司さん | trackback(0) | comment(0)
 南側に銀杏(イチョウ)並木のある運動場が、銀杏広場としてリニューアルしました。

銀杏広場


 今まで、種付け前の育成牛を放したり乾乳牛を入れたりしていましたが、古い育成小屋を餌場に、お母さんの家庭菜園を潰して、前面開放しました。



人と牛が仲良く

                              長嶌さん親子と牛たちは本当に仲がいいですね。


<うれしいニュース> - その1 -

 ビッグママが7産目を無事出産しました。

    ビックママ    今度は、マットソンの雌です。これで、娘が4頭になりました。


<うれしいニュース> - その2 -

 今日(20日)、ボルトンの雌が生まれました。5頭生まれて、ようやく初めての雌誕生です。




 

2010.10.20.Wed 23:02 | 長嶌 勇さん | trackback(0) | comment(0)
 水気(浮腫)も取れて、好調なマリオンです。

マリオン

      マリオン後望 さすが、乳量タイプだけあって、後乳房の付着はやや低い感じがしますが、

       前乳房は、かなり充実しています。マリオン乳房(横)

 これからハッピーウッズ・ファームで次々と初産分娩するマリオンが楽しみです。(7・8頭いるんじゃないかな?)
            ズラリ並んだ次期主力戦闘機(牛)“マリオン”、きっと壮観でしょうね。



 小野牧場で、幻のデトロイト(xコンビンサーxマンフレッド)の子牛(♀)が2頭続けて生まれました。

ジェロ#1

                        面旋の形(逆三角形)が似てますね。

ジェロ#2

 乳器の改良が期待されているジェロは、これからどんどん生まれてきます。楽しみだなぁ...

                                 しっかり育てましょう!



2010.10.30.Sat 23:32 | 小野 智さん | trackback(0) | comment(0)
 長嶌牧場では、今まで4連敗(4頭連続オス)のボルトン。残るボルトンは2頭、という土壇場で雌が相次いで生まれました。

ボルトン#1-1

 なかなかしっかりしていますね。ボルトンらしい!です。 ボルトン#1-2

ボルトン#2-1

 後から生まれた方が、ちょっとカワイイ感じです。 ボルトン#2-2

 長嶌さんのところには、久保田さん(East Wind Farm) から、ボルトン→マットソン、ボルトン→サンデーの2頭が来ているので、ボルトンファミリーが4頭になりました。




2010.10.31.Sun 22:21 | 長嶌 勇さん | trackback(0) | comment(0)






<< 2010.10 >>
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

u76
“守護天使”になった“ハンナ”に代わり、私“わカメちゃん”が応援団長になりました。
 “ハンナ”と“わカメちゃん”は、一番初めの記事(2007年4月)に出ています。お時間があったら是非見てください。