fc2ブログ
FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

杜海明観の酪農家族応援団

「余計なお世話いたします!」 で始まった応援団7年の記録です
 EWF(イースト・ウインド・ファーム)の久保田 哲弘さん(酪農家族研究会会長)は、本牛舎(フリーストール)から乾乳牛を母屋の横の旧牛舎(タイストール)まで、分娩後(牛乳を出荷できるようになったら)再び旧牛舎から本牛舎まで、水を歩かせて移動しています。

        会長自ら

 片道約2kmの道のり、でも牛は暴れることもなく、スタスタと会長の後をついて歩きます。

        2km以上を歩く


 今まで何度も「取材してよ!」と所属していた組織のスタッフに頼んでみましたが、5年間音沙汰なし。ようやく、私が移動させてから削蹄することになり、撮影に成功しました。


        娘さんの言うことを良く聞く牛


 娘さんに連れられている牛も、おとなしく歩いていますね。

                       これぞ、酪農家族!さすが、会長です。










スポンサーサイト



          育成牛たち

 ハッピーウッズさんからすばらしい写真が送られてきたので、私も「千葉らしからぬ風景」を撮りたいと思っていました。


 13日(木)の朝、牧場に寄ってみました。

ハッピーウッズ牧場の牛たち


 緑がちょっと寂しくなりましたが、放牧したらあっという間に牛が食べてしまったとのこと。それでも、「秋の共進会にどの牛を出そうか?」と楽しい牛談義ができました。


牛を見比べる


                            牛たちも話し合いに参加してますね。




 前の管理者が天に召され、守護天使になってから早3月。今まで、代理を務めてきた“わカメちゃん”がいよいよ正式に管理者デビューします。

わカメちゃん元気です

   暖かくなって、私“わカメちゃん”は大変活動的になっております。
                     酪農家族の応援団長として相応しいと自負しております。

                                どうぞ、よろしく!


2010.05.18.Tue 23:16 | 応援団ニュース | trackback(0) | comment(0)






<< 2010.05 >>
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

u76
“守護天使”になった“ハンナ”に代わり、私“わカメちゃん”が応援団長になりました。
 “ハンナ”と“わカメちゃん”は、一番初めの記事(2007年4月)に出ています。お時間があったら是非見てください。