fc2ブログ
FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

杜海明観の酪農家族応援団

「余計なお世話いたします!」 で始まった応援団7年の記録です
 土曜日(6日)は、晴れそうですね。でも、寒さはピーク。出場する子牛はちょっと心配ですが、風が吹かないことを祈ります。

 0部共進会の準備は着々と進み、午後の部のメインイベント(第1回出品牛のその後、として現在の姿を紹介する)用の写真撮影もほぼ終了しました。

 当日は、ほぼ前年と同じ経路で出品牛を集めますので、出品者の皆さんはご協力をお願いします。会場作りも9時過ぎから行いますので、こちらもよろしくお願いします。

 応援団(見に来ていただく方)も多数参加していただけるよう、知り合いの方にも声を掛けてください。


 
スポンサーサイト



2010.02.04.Thu 19:57 | 応援団ニュース | trackback(0) | comment(2)
 6日(土)の第3回0部共進会は、絶好の天気に恵まれ、楽しく盛大に開催することができました。
出品牛19頭、デジタル参加3頭と頭数も充実していましたが、参加者が想像以上に多かったのでビックリしました。

 今回は、ユース,BWアニー,フォージ,サンフラワーと4頭の種雄牛を父に持つ子牛が複数出品されたので、それぞれ(父系群)をまとめて(並び替えて)比較する試みをしてみました。

父系群の比較

 個人的には、大変良かったと思います。

 来年は、ボルトンやマットソンが登場する(予定な)ので、期待が膨らみます。

 富津出張所、東部家畜診療所がらもスタッフが農家のみなさんを引率してきてくれたので、午後の情報交換会も賑やかで楽しかったそうです。(牛の運搬で、今年も参加できませんでした...)

 来年はもっと楽しくもっと賑やかに第4回0部共進会が開催できるよう、今後ともご協力をお願いいたします。

 どうもありがとうございました。


(追伸) 0部共進会の反省会(ご苦労申し)を19日(金)ごご8時より、診療所の宿泊棟で行います。出品者でなくても結構です。是非参加してください。






2010.02.08.Mon 18:35 | 応援団ニュース | trackback(0) | comment(0)
 本当に寒いですね。ここのところ、爽やかな天気に恵まれないので、気持ちだけでも暖かくなる話題を。

と、いうことで、0部共進会の会場風景から。アピールタイムの1コマ。アピールタイム

                   こんな感じで、観客の輪の中で、オーナーが自分の牛をアピールするのですが

 一番ウケたのは、ポン太さんやハッピーウッズさんのブログにもあるとおり、長嶌さんの“ナナちゃん”でした。

                                                   ナナちゃん

 満さん(勇君のお父さん)のバナナ・パフォーマンスには、脱帽!です。すばらしい!!!

バナナのパフォーマンス

           こんなに楽しい和やかなイベント、これが0部共進会です。

                             来年も、もっともっと楽しくしたいですね。


 



2010.02.16.Tue 19:56 | 長嶌 勇さん | trackback(0) | comment(1)
 このブログの管理人である“私”が、平成22年2月19日午前11時、天国へ旅立ちましたので、ブログの更新はしばらくお休みさせていただきます。

                              ハンちゃんとお別れ

           初めてのお風呂                         8歳になっても箱の中

                   これまでのご支援ありがとうございました。


              近日中に再開したいと思いますので、もうしばらく時間をください。


                                       よろしくお願いします。




2010.02.22.Mon 20:20 | 応援団ニュース | trackback(0) | comment(0)
 「“私”がいなくなって相当ショックを受けているのではないか?」との、ご心配をいただきました。「カメを代わりにしたら?」とのご意見もあり、当面の代理として“わカメちゃん”にお願いすることにしました。

 わカメちゃんは、保田の海岸にいたクサガメです。「わっ!ウミガメの赤ちゃんだ!」と思って拾ったので、「わ、カメ!」で“わカメちゃん”と名付けました。自宅で3年飼っていますが、少ししか大きくなりません。今年も冬眠せず、熱帯魚の水槽の前で、ゴソゴソしています。

                          ということで、再開いたします。  わカメちゃんのムーンサルト





2010.02.23.Tue 20:16 | 応援団ニュース | trackback(0) | comment(0)
 私のお気に入りのフォードのトラクター。その奥に軽トラ。その荷台で...な、何をやっているの?

軽トラの荷台で


          楽しそうに、金子さんと小野さんが 楽しそうなお二人

                        ジンギスカンを食べていました。 ジンギスカン
 

                         「美味そう!!!」ということで、一緒にいただくことに。

                       除角をした後の楽しい昼食風景でした。金子さん、ご馳走様でした。



2010.02.23.Tue 20:32 | 金子 進さん | trackback(0) | comment(0)
 ついに待望のマットソン(29H11509)の雌が産まれました。マットソンは、ダーハムの二世(ダーハムxストーム)で、体型(特に肢蹄)の改良に期待して診療所の主力精液の一つになっています。

マットソン第1号

                         愛称は、“イチゴ”ちゃんだそうです。

 次は、ボルトンです!






2010.02.24.Wed 18:13 | 小野 智さん | trackback(0) | comment(0)






<< 2010.02 >>
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

u76
“守護天使”になった“ハンナ”に代わり、私“わカメちゃん”が応援団長になりました。
 “ハンナ”と“わカメちゃん”は、一番初めの記事(2007年4月)に出ています。お時間があったら是非見てください。