巡回審査から共進会までの期間が短かった(5連休があった)ので、連日毛刈りが続いていました。
そして、今日はいよいよ会場作り。

晴れてると爽やかで、なかなか良い場所です。
みんなで作業すると楽しく、時間が過ぎるのも忘れます。
午前中の作業が終わって、お弁当をいただきました。
木更津市酪農組合のみなさま、どうもごちそうさまでした。
午後からは、最後の毛刈り。
大トリは、花沢さんのバックアイ(2部)です。

さあ、これで準備が整いました。あとは、当日の雨の予報が外れるよう祈るのみです!
そして、今日はいよいよ会場作り。

晴れてると爽やかで、なかなか良い場所です。
みんなで作業すると楽しく、時間が過ぎるのも忘れます。

午前中の作業が終わって、お弁当をいただきました。

木更津市酪農組合のみなさま、どうもごちそうさまでした。
午後からは、最後の毛刈り。

大トリは、花沢さんのバックアイ(2部)です。

さあ、これで準備が整いました。あとは、当日の雨の予報が外れるよう祈るのみです!
スポンサーサイト
3日が予定の共進会が、一日延期になって...
どうなるかと思いましたが、絶好の天気に恵まれ、楽しい共進会となりました。

上空に見えるのは、自衛隊木更津基地から飛び立ったヘリコプターです。
各部の出品牛は、Zero Club News にアップします。こちらでは、印象的な風景をご紹介。
まずは、井内さん親子。
昨年、県共に出しただけあって、息がぴったりでした。
そして、「おっとあぶない!」
あんりちゃんが、会場に入ってしまいました。
その先には
出品している宣充パパが。
会場には、なぜか関係者の伝手(ご好意?)で阿武松部屋(元関脇益荒雄が親方)の力士が来てくれて、
森田組合長も話がはずんでいました。
昼休みの搾乳体験では、みなさん夢中でチャレンジしてくれました。
プロも結構真剣です。
おかげさまで、Zero Club からは、奥野 仁さん(1部)と増戸さん(6部)が選ばれました。


奥野さん、増戸さん、おめでとうございます!
それでは、20日の県共進会に向けて、みなさんの尚一層のご協力をお願いいたします。
どうなるかと思いましたが、絶好の天気に恵まれ、楽しい共進会となりました。

上空に見えるのは、自衛隊木更津基地から飛び立ったヘリコプターです。
各部の出品牛は、Zero Club News にアップします。こちらでは、印象的な風景をご紹介。
まずは、井内さん親子。
昨年、県共に出しただけあって、息がぴったりでした。

そして、「おっとあぶない!」

あんりちゃんが、会場に入ってしまいました。
その先には

出品している宣充パパが。
会場には、なぜか関係者の伝手(ご好意?)で阿武松部屋(元関脇益荒雄が親方)の力士が来てくれて、
森田組合長も話がはずんでいました。

昼休みの搾乳体験では、みなさん夢中でチャレンジしてくれました。

プロも結構真剣です。

おかげさまで、Zero Club からは、奥野 仁さん(1部)と増戸さん(6部)が選ばれました。


奥野さん、増戸さん、おめでとうございます!
それでは、20日の県共進会に向けて、みなさんの尚一層のご協力をお願いいたします。
午後7時から始めます。とにかく、みなさん来て下さい。9時には診療所の年寄りは退散して、若者の時間になります。
9時過ぎても、何時になってもいいですから来て下さい。よろしく!
9時過ぎても、何時になってもいいですから来て下さい。よろしく!
まずは、昨夜の御礼を。みなさんに集まっていただき、本当に楽しい宴会となりました。みなさんの和やかな雰囲気が、この地域のこれからの方向性を予感させます。本当にありがとうございました。
特に、腰の痛みがひどいのに枝豆を届けてくださった渡辺さん、バーテンダー顔負けのカクテルを作ってくださった金子さんに感謝いたします。
来年は、...。それぞれに、いろいろな目標があるかと思いますが、今日からスタート!楽しくやりましょう!
ところで、一夜明けて、台風18号の影響で風雨が強まっています。これからの被害が心配ですが、午後から様子を見に行きたいと思います。
大きな被害がないことを祈ります。
まずは、御礼まで。
特に、腰の痛みがひどいのに枝豆を届けてくださった渡辺さん、バーテンダー顔負けのカクテルを作ってくださった金子さんに感謝いたします。
来年は、...。それぞれに、いろいろな目標があるかと思いますが、今日からスタート!楽しくやりましょう!
ところで、一夜明けて、台風18号の影響で風雨が強まっています。これからの被害が心配ですが、午後から様子を見に行きたいと思います。
大きな被害がないことを祈ります。
まずは、御礼まで。
20日に行われる県共進会に出場する、奥野仁さんと増戸さんの牛を16日(金)に行います。時間は、Zero Club News の方でお知らせします。
みなさん、よろしくお願いします。
みなさん、よろしくお願いします。
11月17日(火)の午後1時から、家畜診療所の講堂で「関東しゃくなげ会千葉県支部」の研修会があります。
今回のテーマは、“成分調整牛乳”です。「牛乳・乳製品市場の構造変化と酪農経営」と題して、中央酪農会議事務局長の前田弘史先生に講演していただきます。
開催案内を診療所スタッフが配りますので、是非参加の意思を伝えてください。参加者のとりまとめは診療所で行いますので、個人で申し込む必要はありません。
みなさんの参加をお待ちしております。
今回のテーマは、“成分調整牛乳”です。「牛乳・乳製品市場の構造変化と酪農経営」と題して、中央酪農会議事務局長の前田弘史先生に講演していただきます。
開催案内を診療所スタッフが配りますので、是非参加の意思を伝えてください。参加者のとりまとめは診療所で行いますので、個人で申し込む必要はありません。
みなさんの参加をお待ちしております。