思いもよらない快晴に恵まれ、第33回君津地域乳牛共進会が盛大に行われました。会場が海のそばだったためか風が強かったのですが、芝生なので埃も舞わず絶好のコンディションでした。
ずらりと並んだ牛の姿は、見事です。
みんな頑張ってすばらしい成績でしたが、中でも袖ヶ浦酪農研究会会長の井内崇郎さんの牛が3部で優勝(優等1席)になったのは最高の喜びでした。

崇郎さんも嬉しそうですね。
経産牛では、常連組の増戸さんが復活第1戦で、見事に7部優勝!

常連でもやっぱり嬉しい...ですよね。
個人的には、勇君のデビューが最高でした。しかも、準優勝!(優等2席)
さらに、密かに喜んでいるのは、小泉勝彦さんの8部の牛を出品できたことです。
個人的には、これがベストアダーです。
(当然、奥の方の牛ですよ)
8部でこの乳房は、スゴイ!(見事!)としか言いようがありません。(“由美かおる”みたい?)
いやーっ、とにかく楽しい共進会でした。みなさん、本当にお疲れ様でした。
ずらりと並んだ牛の姿は、見事です。

みんな頑張ってすばらしい成績でしたが、中でも袖ヶ浦酪農研究会会長の井内崇郎さんの牛が3部で優勝(優等1席)になったのは最高の喜びでした。

崇郎さんも嬉しそうですね。

経産牛では、常連組の増戸さんが復活第1戦で、見事に7部優勝!

常連でもやっぱり嬉しい...ですよね。

個人的には、勇君のデビューが最高でした。しかも、準優勝!(優等2席)

さらに、密かに喜んでいるのは、小泉勝彦さんの8部の牛を出品できたことです。
個人的には、これがベストアダーです。

8部でこの乳房は、スゴイ!(見事!)としか言いようがありません。(“由美かおる”みたい?)
いやーっ、とにかく楽しい共進会でした。みなさん、本当にお疲れ様でした。
スポンサーサイト
昨夜9時からのの千葉テレビ“ニュースマスター”に、鴨川の松本さん(4M Farm)が出ていました。「荒廃した田に牛(和牛)を放牧することで、掃除刈りができ牧草地に変わる」という県の補助事業の紹介でした。
26日の県共進会に出る牛(1部)も映っていました。(なかなか、がっしりした牛に見えました。)
事前にお知らせすればよかったのですが、昨日まで仕事で“いっぱいいっぱい”の精神状態だったので、余裕がありませんでした。でも、なんとかビデオに撮ることができたので、診療所に来た時に見てください。
26日の県共進会に出る牛(1部)も映っていました。(なかなか、がっしりした牛に見えました。)
事前にお知らせすればよかったのですが、昨日まで仕事で“いっぱいいっぱい”の精神状態だったので、余裕がありませんでした。でも、なんとかビデオに撮ることができたので、診療所に来た時に見てください。
絶好のコンディション(快晴+無風)で開催された今年の県乳牛共進会が無事終了しました。
まずは、行けなかった方へご報告を兼ねて...
8時前に会場に到着したフルノーブル号と崇郎さん。
これから頑張ろうね!
10時から開会式が始まり、開会宣言は増戸組合長が行いました。

満さんが出品者として開会式に出ました。
一部には、松本さん(4M Farm)が出品しました。
1部終了後に、Zero Club と記念撮影!

しっかり応援しました。
いよいよ、崇郎さんの出番です。

満さん(Full)と崇郎君(Noble)とフルノーブル号。これぞ、まさしく“フルノーブル”の図です。

さあ、行きましょう!
会場では、上手く歩けました。

そして、...終わった後は、みんなで記念撮影! 満足した!! フルノーブル万歳!
最後に、グランドチャンピョンに大岩さんが選ばれて、
地域からグラチャンが選ばれるなんて...
スゴイ牛ですね。

みなさん、本当にお疲れ様でした。この2ヵ月間、楽しませでいただきました。どうもありがとうございました。
まずは、行けなかった方へご報告を兼ねて...
8時前に会場に到着したフルノーブル号と崇郎さん。
これから頑張ろうね!

10時から開会式が始まり、開会宣言は増戸組合長が行いました。

満さんが出品者として開会式に出ました。

一部には、松本さん(4M Farm)が出品しました。

1部終了後に、Zero Club と記念撮影!

しっかり応援しました。
いよいよ、崇郎さんの出番です。


満さん(Full)と崇郎君(Noble)とフルノーブル号。これぞ、まさしく“フルノーブル”の図です。

さあ、行きましょう!
会場では、上手く歩けました。


そして、...終わった後は、みんなで記念撮影! 満足した!! フルノーブル万歳!
最後に、グランドチャンピョンに大岩さんが選ばれて、

地域からグラチャンが選ばれるなんて...
スゴイ牛ですね。

みなさん、本当にお疲れ様でした。この2ヵ月間、楽しませでいただきました。どうもありがとうございました。