fc2ブログ
FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

杜海明観の酪農家族応援団

「余計なお世話いたします!」 で始まった応援団7年の記録です
 30日に予定している、切替牧場をきれいにするアクションプラン“Switch on! 切替牧場”の第一弾、「牛舎の屋根を白くしちゃおう!」に必ず手伝いに来てくれる(?)仲間を紹介します。
井内伸和さん

 井内正美さん(左)の後継者、井内伸和(のぶかず)さんは、切替さんより1歳年下、真面目でやさしい好青年です。先輩の家だし、頼めば必ず来てくれるはず。伸和さん、よろしく!
スポンサーサイト



2007.05.20.Sun 23:15 | 井内 伸和さん | trackback(0) | comment(0)
 井内伸和さんの所で、初乳加温器“ミーサン”(共立製薬)のデモンストレーションを行いました。
ミーサン・デモ
 初乳だけでなく、哺乳用のミルクをミーサンで加温すると(60℃30分では殺菌という表現はできないので、あえて加温と言っています)、下痢の予防に効果があるということで普及させたいと思っています。

 貸し出し(デモンストレーションの後、そのまましばらく使えます)用の器械はまだあるようなので、興味のある人は連絡してください。
2008.08.29.Fri 18:12 | 井内 伸和さん | trackback(0) | comment(0)
 井内伸和さんが、御影石を使って飼槽を直してくれました。

伸和さんもさっそく御影石で

 先日、長嶌さんの牛舎に手伝いに来てくれて、すぐにお父さんと二人で直したそうです。出来栄えはとてもきれいで、プロの技を感じます。

                  この行動力、すばらしい!の一言です。

2009.09.29.Tue 19:10 | 井内 伸和さん | trackback(0) | comment(0)
 期待のドーベルマンを柿の木の下に放しました。

柿の木ハウス

 左側の白い牛が、ドーベルマン。袖ヶ浦市の巡回審査に2部でエントリー予定です。

 今は、柿の葉が茂っているので、上に見えるブルーシートはない方が涼しいかも?

          放射温度計を使ってブルーシート表面と牛体表面を測ってもらうと良いと思います。


2012.08.22.Wed 17:06 | 井内 伸和さん | trackback(0) | comment(0)
 バーンミーティングの前に井内牧場(Noble Farm)でフォーカスを見ました。

DSCF9341

DSCF9343

 長嶌牧場やEWFのフォーカスとはまた違った感じですが、なかなか良い牛だと参加者が褒めていました。

 今まで見たフォーカス(オーマンxダーハム)の中では、一番尻幅(寛骨幅)があって後肢の踏み幅も広いと感じました。


2014.05.27.Tue 18:01 | 井内 伸和さん | trackback(0) | comment(0)






<< 2023.05 >>
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

u76
“守護天使”になった“ハンナ”に代わり、私“わカメちゃん”が応援団長になりました。
 “ハンナ”と“わカメちゃん”は、一番初めの記事(2007年4月)に出ています。お時間があったら是非見てください。