初めて実物を見ました。 
と言っても、実物の牛ではなく牛群検定の情報です。

これまでも効率の良い牛の判断材料として、検定情報サマリー(旧、検定終了報告書)に注目して400件以上のデータを集めてきましたが、生涯1日当たり乳量が25㎏を超えたデータはありませんでした。

(下のグラフで25㎏の線の上に1つだけある点がこの牛です。)
原理的には、10歳で9万2千kgを搾れば25㎏を超えることが可能ですが、8歳9ヶ月で超える(総搾乳量81,742㎏)とは!...スゴイ!
(追伸)約2年半、ブログの更新を怠ってきました「酪農家族研究会研究所」ですが、研究所開設以来3年が経過し、少しずつではありますがデータが蓄積してきたので、みなさんにその成果をお知らせしようと思います。(わかってきたことは、ほんの少しです。一般論でも客観的な内容でもありませんが、楽しみにお待ちください。)

と言っても、実物の牛ではなく牛群検定の情報です。

これまでも効率の良い牛の判断材料として、検定情報サマリー(旧、検定終了報告書)に注目して400件以上のデータを集めてきましたが、生涯1日当たり乳量が25㎏を超えたデータはありませんでした。

(下のグラフで25㎏の線の上に1つだけある点がこの牛です。)
原理的には、10歳で9万2千kgを搾れば25㎏を超えることが可能ですが、8歳9ヶ月で超える(総搾乳量81,742㎏)とは!...スゴイ!
(追伸)約2年半、ブログの更新を怠ってきました「酪農家族研究会研究所」ですが、研究所開設以来3年が経過し、少しずつではありますがデータが蓄積してきたので、みなさんにその成果をお知らせしようと思います。(わかってきたことは、ほんの少しです。一般論でも客観的な内容でもありませんが、楽しみにお待ちください。)