fc2ブログ
FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

杜海明観の酪農家族応援団

「余計なお世話いたします!」 で始まった応援団7年の記録です
 “楽しい削蹄教室”を受講してくれた皆さんに、「自分の牧場のフットケア・マネージャーになってもらおう!」と実際に牛を枠場に入れてディスクグラインダーを使った削蹄を覚えてもらいました。
 なかなか全員の牧場に行く機会がありませんでしたが、予定より1ヵ月遅れで、ついに全員をフットケアマネージャーに認定することができました。
佐久間さん

 10人目は佐久間 規幸(さくま のりゆき)さんです。ヘルパーをやっているので、なかなかまとまった時間が取れなくて...認定が遅れてしまいました。

 ところで、佐久間さんの牛舎には、カバーのかかった車が...クルマ

 カバーに付いている出っ張り、気になりますねぇ。謎の出っ張り

スポンサーサイト



 今日も削蹄。屋内(牛舎内)でやるので雨は気にならないのですが、やはり晴れていると気分は最高!
で、これは!!!
牛とポルシェ

 枠場じゃありませんよね。
昔「セーラー服と機関銃」なんていう映画がありましたが、「牛とポルシェ」っていうのは、あんまりないかも?
        Cayman(ケイマン)という名前だそうですが、...迫力のリアビューですね。リアビュー






<< 2023.05 >>
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

u76
“守護天使”になった“ハンナ”に代わり、私“わカメちゃん”が応援団長になりました。
 “ハンナ”と“わカメちゃん”は、一番初めの記事(2007年4月)に出ています。お時間があったら是非見てください。