fc2ブログ
FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

杜海明観の酪農家族応援団

「余計なお世話いたします!」 で始まった応援団7年の記録です
 順調に発育しています。

ルーベン
DSCF9410 ルーベン

アシュラー
DSCF9408 アシュラー

    後肢の踏みも幅が広くしっかりしています。 DSCF9413 アシュラー(後望) (ちょっと蹄が外向かな?)

ルーブル
DSCF9417 ルーブル

シャウト
DSCF9416 シャウト
                                                 (いずれも、6月9日撮影)
                 ※ フィーバーは撮り忘れました。(ごめんなさい!)





DSCF9541

     DSCF9543  柵越しなので、全体がうまく入りませんでした。
         で、2分割!   DSCF9542 (H26.7.2生まれ、7月12日撮影)

 マリオンの特徴(斜尻)がよく出ていますが、このR2も井内さんのR2も繋ぎがしっかりしrているので安心しました。(EWFのR2は2頭とも、繋ぎが長く緩かったので、少し心配していました。)

             これで、“ロールスロイス・クラブ”のメンバーが勢ぞろいしました。

 2月の大雪で倒壊した加曽利さんの糞乾施設の取り壊しが終わりました。

DSCF9674

 倒壊した直後は、あまりに生々しくアップに耐えませんでしたが、いよいよ再出発ということでアップしました。

DSCF9673

 鉄骨は、今後“使い道”がありそうです。アイデア次第で、“ゴミ”が“宝”に変わります。

 新しいことを始めるには、スクラップ&ビルドが原則。同じことの繰り返しではなく、“これから”にふさわしい施設になることを期待します。

                          さぁ、「これからどうする?」


加曽利さんの牧場名が、“Key Smile Farm”に決まりました!

いつも笑顔を絶やさない加曽利さんにふさわしい「笑顔が鍵」の牧場です。

みなさん、KSFと呼んでください。よろしくお願いします!







<< 2023.10 >>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

u76
“守護天使”になった“ハンナ”に代わり、私“わカメちゃん”が応援団長になりました。
 “ハンナ”と“わカメちゃん”は、一番初めの記事(2007年4月)に出ています。お時間があったら是非見てください。