私は、明観(u76)と申します。千葉県で酪農を営んでいる家族を応援しています。
今年のテーマは「酪農を楽しもう!」です。
「エサの高騰で、厳しい時に何を言っているか!」と思われるかもしれません。でも、こんな時こそ、楽しく酪農をやりたいものです。こんな呑気な提案を受け入れてくれるのも、家族で酪農をやっているからです。
さあ、それでは、これから酪農家族のみなさんに“余計なお世話”をいたします。

(プロフィールの答え)
私(愛犬“ハンナ”)が見ているのは、“わカメちゃん”です。
ムーンサルト(裏返しから元に戻る)もできます。
(おまけ)
私は、こんなにかわいかったのですが...
今では、“犬の奥さん”と呼ばれ、“お局”状態です。
最近、少し老けました。
今年のテーマは「酪農を楽しもう!」です。
「エサの高騰で、厳しい時に何を言っているか!」と思われるかもしれません。でも、こんな時こそ、楽しく酪農をやりたいものです。こんな呑気な提案を受け入れてくれるのも、家族で酪農をやっているからです。
さあ、それでは、これから酪農家族のみなさんに“余計なお世話”をいたします。

(プロフィールの答え)
私(愛犬“ハンナ”)が見ているのは、“わカメちゃん”です。

ムーンサルト(裏返しから元に戻る)もできます。

(おまけ)
私は、こんなにかわいかったのですが...

今では、“犬の奥さん”と呼ばれ、“お局”状態です。

最近、少し老けました。

スポンサーサイト
5月30日に、予定している切替牧場の屋根への石灰塗布。スレートの屋根に消石灰と白セメントを混ぜた水を動力噴霧器で吹きつけます。
屋根を白くすることで、熱を反射し、牛舎内への輻射熱を少なくするのが目的です。昔はかなり多くの牛舎の屋根を夏になると白く塗ったのですが、今は屋根を高くしたり、ガルバリウム鋼板で屋根を葺いたりしている牛舎が多くなっています。
屋根を白くすることで、熱を反射し、牛舎内への輻射熱を少なくするのが目的です。昔はかなり多くの牛舎の屋根を夏になると白く塗ったのですが、今は屋根を高くしたり、ガルバリウム鋼板で屋根を葺いたりしている牛舎が多くなっています。
5月30日(水)に予定していた屋根への石灰散布は、28日(月)に日程を変更します。なお、当日雨天の場合は、30日(水)に延期します。
開始時間は10時を予定しています。みなさん、遊びに来てください!
関係者は、9時半に集合です。
<日程変更の理由>
月曜日は、マザー牧場が定休日のため。
開始時間は10時を予定しています。みなさん、遊びに来てください!
関係者は、9時半に集合です。
<日程変更の理由>
月曜日は、マザー牧場が定休日のため。
先日、5月28日(月)に切替牧場の屋根を白く塗るとお知らせいたしましたが、再び、当初の日程(5月30日)に戻します。
これが、最終決定です。
5月30日(水)午前10時から、切替牧場の屋根を
白く塗ります。
<変更理由>
マザー牧場のスタッフ(女性です!)が、30日に休みを取って来てくれることになったため
昼は、バーべキューしませんか?
これが、最終決定です。
5月30日(水)午前10時から、切替牧場の屋根を
白く塗ります。
<変更理由>
マザー牧場のスタッフ(女性です!)が、30日に休みを取って来てくれることになったため
昼は、バーべキューしませんか?
blog298さんが作ったcustom2-01をお借りしました。(テンプレートをダウンロードするときは“借りる”というのですね。)
今までのテンプレート(plugged)も気に入っていたのですが、印刷するときに右側が切れてしまうので変更しました。このテンプレートは大変人気があるだけに、シンプルで最高ですね。
今までのテンプレート(plugged)も気に入っていたのですが、印刷するときに右側が切れてしまうので変更しました。このテンプレートは大変人気があるだけに、シンプルで最高ですね。